皆さんこんにちは!てとらです。今回は以前紹介したVTuberスクールの第一弾です。
一回目となる今回は、VTuber学校ではどんなことをするのかを簡単に紹介します。
てとら
スポンサードサーチ
【第一回】VTuber学校 イントロダクション
VTuber学校とは
体系的にVTuberを学べる場です
VTuberに必要な技術というものはいくつかあります。例えば、モデル制作、プログラミング、動画撮影など。それぞれを解説したサイトや動画はあったとしても、体系的に学べる場がなかなかないので初学者にとっては大変なんですよね。
そこで、VTuber学校では構想の段階から実際に創り上げて運用、収益化までを体系的に学べる場として企画しました。
大まかな項目としては以下の通り考えています。
受講料は無料です
ぼくはVTuber黎明期から活動しており、それから培った技術や知識の土壌が出来上がったと感じている。
ある程度ブームも過ぎ去り、これからVTuberになる方はそれなりの意思を持っているのではないかと考える。
その方々への技術の伝播、サポートになれば良いなという思いから無料でやります。
更新は不定期です
無料でやるので、ぼくのやりたいとき、やれるときにブログと動画を公開します。
2020年新卒です。内定ください。
おわり
第一回はこれで終わりです。質問等あればコメントかTwitterなどでお願いします。
それでは、次回の第二回をお待ち下さい。
本ブログをTwitterなどでシェアして頂けるとモチベーションが上がります🐯
コメントを残す